買ったらまずやる|SKZペンライト設定方法

グッズ

はじめて Stray Kids OFFICIAL LIGHT STICK VER.2(以下:ペンライトVER.2) を買った方向けの「初期セットアップ」ガイドです。
アプリの設定が不安、うまく設定できるだろうか?――そんな疑問を、家でできる範囲だけスッキリ解消します。

重要:今回説明するのは「VER.2」です。旧モデル(VER.1)ではありませんので、ご注意ください。


次の記事で「公演直前〜当日(座席登録・開演前の注意点)」を解説します。

設定に必要なもの

  1. 単4アルカリ電池を3本
    ※すべて新品を用意する。
    ※新しい電池と古い電池を混ぜて使用しない。
    ※マンガン電池は使用しない
  2. スマホ
  3. アプリ(Stray Kids Light Stick V2)

設定方法

  1. 新品の単4のアルカリ電池3本を+と-の向きに注意しながら正しくセットする。
  2. スマホに「Stray Kids Light Stick V2」アプリをダウンロードする。

  3. ペンライトの持ち手部分にある電源ボタンを押して電源を入れる。
    ※電源ボタンを押すたびにLEDモードが変わる
  4. 電源ボタンを3秒以上長押すると、LEDが青く点滅(チカチカ)してBluetoothペアリングモードになることを確認する。
  5. Bluetoothが検出され、接続が完了する。

繋がらない/光らない時の原因と対処(簡易トラブルシュート)

  • 電池が古い
  • 新しい電池と古い電池を混ぜている
  • 電池の入れ方が正しくない
  • スマホのBluetoothがオフになっている

試してみること

まとめ

ペンライトを購入した後にする設定はこれで完了です。
手元のペンライトが Bluetooth接続、手動での点灯・色切り替えができていればOK。
もしつながらない・光らない場合は、「試してみること」を参考に再接続を試してください。

次のステップは座席が確定してから行う「コンサートモード(座席登録)」です。
ぜひそちらの記事もお読みください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました